■あけましておめでとうございます
そして、ただいま。
先ほど、調神社へ初詣へ行ってまいりました。
今年からは浦和レッズ最優先の生活に戻る予定ですので、よろしくお願いいたします
ご存じのとおり、私は千島選手のプレーが見たいがために、愛媛サポとの掛け持ちを3年半やっていました。
昨年に関してはシーズン前から何か感じるものがあって、よくよく考えた末、私は浦和レッズをこの先何10年も見守っていくんだろうなって自信があるし、でも徹君プレーを見られるのはきっとこの先もう長くないから、09年だけは徹君のプレーを見に行くことを優先しようと決めました。
結果、徹君は昨シーズンで引退とあいなりました。
そんな葛藤があったのでなんだか09シーズンはブログを更新することができず、気が付いたら1年間更新をお休みしてしまいました。
いや、スタジアムには行っていたんですけどね。
うれしいことに、私には、スタジアムに来るときはいつでも連絡してねと言ってくれる、
ハシゴ遠征で勝手な行動をしていてもスタジアムにいけばいつも気に掛けてくれる、
そして掛け持ちしていることを応援してくれる友人がたくさんいてくれました。
すごく感謝しています。
今年はそんな友人等と、笑顔でスタジアムをあとにすることができるような試合をたくさん見ることができますように
今年もどうぞ、よろしくお願いします。
先ほど、調神社へ初詣へ行ってまいりました。
今年からは浦和レッズ最優先の生活に戻る予定ですので、よろしくお願いいたします
ご存じのとおり、私は千島選手のプレーが見たいがために、愛媛サポとの掛け持ちを3年半やっていました。
昨年に関してはシーズン前から何か感じるものがあって、よくよく考えた末、私は浦和レッズをこの先何10年も見守っていくんだろうなって自信があるし、でも徹君プレーを見られるのはきっとこの先もう長くないから、09年だけは徹君のプレーを見に行くことを優先しようと決めました。
結果、徹君は昨シーズンで引退とあいなりました。
そんな葛藤があったのでなんだか09シーズンはブログを更新することができず、気が付いたら1年間更新をお休みしてしまいました。
いや、スタジアムには行っていたんですけどね。
うれしいことに、私には、スタジアムに来るときはいつでも連絡してねと言ってくれる、
ハシゴ遠征で勝手な行動をしていてもスタジアムにいけばいつも気に掛けてくれる、
そして掛け持ちしていることを応援してくれる友人がたくさんいてくれました。
すごく感謝しています。
今年はそんな友人等と、笑顔でスタジアムをあとにすることができるような試合をたくさん見ることができますように

今年もどうぞ、よろしくお願いします。
■コメント
■管理人のみ閲覧できます []
このコメントは管理人のみ閲覧できます
■コメントの投稿